BLOG

2014/02/02 新宿アコギの会 @ 新宿三丁目呑者家銅鑼Update : 2013/12/04 Wed 11:54

新宿アコギの会が、2014年最初の銅鑼ライブを行います。

場所は新宿三丁目銅鑼です。13時から対バン有りで2回ステージの予定です。また、なんとチャージ無料で、飲食は持ち込み自由です。(缶ビールのみお店の中でも買えます。)

(more…)

2014/01/26 Gypsy Sheiks @ 国分寺GieeUpdate : 2013/12/27 Fri 15:09

国分寺Gieeにて「ジプシースウィング・ナイト」と銘打たれたライブに出演します。

19:00スタートで対バンがあります。

詳細はコチラ

Gypsy Sheiksは、特にジプシージャズを演奏しないストリングジャズバンドですが、メンバー各自はジプシージャズについての教養は人一倍あります。たまに集まってライブしてます。

対バンやお店には申し訳ないのですが、この日の冠、ジプシースイングについても全くスルーして演奏します。箸休めとして怒らないで聴いてくださいね。バンドにはマヌーシュやジプシーと呼ばれる人は一人も参加してません。アメリカ人と日本人によるナチュラルでフレキシブルなアコースティックスイングをお届けします。

(more…)

新宿アコギの会・新サイトUpdate : 2013/12/04 Wed 11:48

akg48site

更新作業の便宜と更新頻度を検討しまして、新宿アコギの会のサイトをこのARCHTOP.JP内に移設いたしました。

新宿アコギの会をご存じない方はぜひご覧ください。

旧サイトをブックマークされている方は、ブックマークを変更していただけましたら幸いです。

旧サイトにリンクを張られている方もリンクを更新していただくとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

新宿アコギの会の新しいサイト ⇒ http://www.archtop.jp/akg48/


同時に、新宿アコギの会のFacebookページも新設いたしました。アカウントをお持ちの方はご覧になってみてください。

新宿アコギの会のFacebookページ ⇒ https://www.facebook.com/curvedtop

2014/01/18 新潟ジャズストリートUpdate : 2013/12/02 Mon 17:46

1年ぶり!
第23回新潟ジャズストリートに出演します。

夏のジャズストリートは2日間有りますが、冬は1日だけの開催です。ステージはもちろんですが、御酒と肴の美味しい土地柄、演奏後の打ち上げも今から楽しみにしています。

4年ほど前から参加させていただいていますが、おなじみの新潟地方限定活動ブルーグラスバンドとも呼ばれている「谷やん&もーやん」とともに、一昨年30年ぶりにリユニンを果たしたブルーグラスバンド「関関同プー」のダブルキャストでご機嫌を伺います。大阪/東京でネタを仕入れて益々演奏が円熟していますので、オーディエンスの皆さんにも楽しんでいただけると思います。

(more…)

Maccaferhythm リユニオンUpdate : 2013/10/28 Mon 13:42

話を辿ると20年は遡ります。1994年頃のことから思い出しながら書きます。

大阪ミナミ千日前にジュリアン・ソレルというブルーグラス専門の小さなライブハウスがあって、そこでチーパパやってた吉津さんと以前よりも仲良くなり、ジュリアン・ソレルやミナミでよく遊ぶようになりました。そのうち、僕が仕事でジャズの演奏もやってるということを知って、吉津さんの幼なじみのギタリストの川瀬さんを紹介してもらいました。川瀬さんも元々はブルーグラスのバンジョー弾きで中学高校時代から吉津さんと演奏していたということでしたが、当時はご自身が経営する堅気の会社で忙しくして居られました。

僕が昔からジャンゴが好きでそういう演奏をしたいと言うと、川瀬さんは紹介できるメンバーのアテがあるからいっぺん会いに行こうかということで、梅田サンケイホールの近くにあったDon Shopというライブハウスの日曜日のジャムセッションに一緒に行ったのですが、お目当ての人には会えずに、後日紹介してもらったのが、アコーディオンの津田さんです。津田さんは当時女子大で心理学を教えて居られました。

僕は津田さんとベースの石倉さんとちんどん屋を辞めて普通に就職した若いギターの崎田くんの4人で何度かリハーサルを重ねました。しかしながら、そのグループでは一度も人前で演奏しませんでした。1995年の夏にジュリアン・ソレルが移転して新装開店したアナザードリームで一度だけ取材のための模擬ライブを、僕・津田さん・石倉さんでやったのを最後に、1996年1月、僕が急に上京を決めて、そのグループはフェイドアウトしました。上京後の僕は、堅気の仕事を起業するため、しばらく演奏から遠ざかりました。

(more…)