BLOG

Fake Resophonic GuitarUpdate : 2019/05/20 Mon 14:12

かなり以前に、アメリカのオークションで落札したジャンク同然の4弦ギター、リゾネータギターに見えますが、実はフェイクリゾフォニックと呼ばれる、リゾネータカバーのみ装着された、いわばパチモンのギターです。でも、たぶん1930年代の生産で、当時新製品として話題だったリゾネータギターに憧れるギターキッズ向けに作られた廉価製品だったのだと思われます。それが証拠に、たぶんRegal社製と思われますが、ロゴやクレジットは無く、確信犯的に作られたオモチャだということが分かります。

もちろん同種の製品に普通の6弦モデルもあったようですが、貴重な4弦モデルがジャンク価格で買えたので落札したという経緯です。リゾネータを組み込んで、オモチャではなく、ステージで使える楽器しようという思惑がありましたので、同時にリゾネータパーツを部材サプライ会社からも買っておきました。しかしながら、10年以上手付かずで壁に吊ったままでした。つい先日、急に思いつき、加工を始めてみました。

(more…)

2019/07/02 岸本一遥fiddleソロライヴ @ 高円寺GrainUpdate : 2019/05/13 Mon 14:40

岸本一遥fiddleソロライヴ
“a fiddler’s evening “

old-timeからbluegrassとその周辺のfiddleチューンで楽しく過ごしたいと思います。となるとやはりbanjoはクロウハンマー・スタイルですよね。メンバーは、old-timeから加瀬さん、bluegrassとswingから長谷川さん、countryから古橋さんと、其々のジャンルから集まって頂きました。感謝です。(ichiyo)

岸本 一遥 fiddle
加瀬 博正 clawhammer banjo
長谷川 光 guitar
古橋 一晃 guitar

(more…)

2019/06/26 The Reflection @ 銀座 Rocky TopUpdate : 2019/05/08 Wed 17:54

20年位前から懇意にしていただいていた、ギター&ボーカルの谷口さんに、10年ほど前に誘われて、長野市のブルーグラスのイベントに遊びに行ったのが事の始まりで、そこでは、新潟の上越から来ていたフィドルの佐藤くんと一緒に演奏しました。その後すぐ、佐藤くんの招聘で上越市のコンサートに出演しました。すぐに佐藤くんが上越赴任から勤務が新潟市に戻り、新潟で年2回開催されているジャズストリートに毎年出演するようになりました。その頃のバンド名は「谷やん&も〜やん」でした。も〜やんは拙宅で飼っていた大きな猫の名前です。

紆余曲折はそんなにありませんが、数年前に長谷川がフィールドワークで再発見したマンドリンの亀井くん(学校は違うけど、長谷川と同期で同志社大学の世襲バンドで活躍)が参加、諸事情で音楽活動をお休みしていた旧知のベース弾き・黒川くんを誘って、本格的なブルーグラスバンド・スタイルでの演奏ができるようになりました。なんと、僕は珍しくバンジョーを弾いたのですよ。

しかしながら、演奏場所を新潟県内に限定した9年間でした。佐藤くんが転勤でバンドをフェイドアウトしたのを機に、バンド名を「The Reflection」に改め、首都圏の4人でリハを重ねました。そして、なんと結成10年にして今年1月に初めて東京でライブをしました。そして、今回が8ヶ月ぶり5回目のライブということになります。

(more…)

2019/05/11 第15回 新宿 春の楽しいJAZZ祭りUpdate : 2019/04/01 Mon 18:06

第15回を迎えた新宿・春の楽しいJAZZ祭りに今年も出演させていただきます。
新宿・春の楽しいJAZZ祭りは新宿文化センター全館を丸一日借りきって、館内14会場で40分刻みのライブが楽しめます。出演はプロからセミプロまで在関東の実力バンドが100を超すのではないでしょうか。地方からの来演もあるようです。演奏されるジャンルも戦前のジャズを中心に周辺の音楽となっております。

(more…)

2019/04/12 The String DUO @ 高円寺 GrainUpdate : 2019/03/12 Tue 22:18

1980年代に大阪江坂にあったカーニバルプラザという大型レストランで活躍したThe String Bandの残党二人(秋元慎と長谷川光)が、昨年も大先輩のフィドラー岸本さんを迎えて演奏しましたが、今年もご縁があって岸本さんと一緒に演奏させていただきます。三回目になる今回は新企画も有るとか無いとか。

東京ライブは高円寺のグレインで行います。

このレアな組み合わせでのライブ、ぜひお見逃し無く!

(more…)