16179979 visitors have come to this site since 26th April 1996.
先週末、予定通り、箱根SUNSET CREEKブルーグラス・フェスティバルに行ってきました。
金曜の昼前に現地に着き、夕方までのんびり過ごしましたが、着いたときから空模様は悪く、ほんの少しですが、雨も降りました。しかしながら、金曜日は傘が必要になるような降雨もほとんど無く、ステージはプログラム通り進んだようです。僕は出番が無く、プログラム最初のマイク・リハーサル・ジャムでステージ上っただけです。
自分で製作したWEBデータの使い回しですが、表題のサイトを公開しました。
ブルーグラス・バンドのGeneral Storeは、何年も地道にライブをやっていて、東京周辺では、すでに老舗のようなバンドなんですが、なぜか、今までGeneral StoreのWEBらしきものがありませんでした。その上、最近ではライブの集客も芳しくなく、世間に忘れ去られているのではないか?という懸念もあり、この度、急遽WEBサイトを構築してみようと思いました。メンバーには秘密でいきなり、1時間ほどで作ってしまいましたので、まだまだ、まとまりが無い状態ですが、巷のバンド・サイト並みには完成していると思います。
第33回宝塚ブルーグラス・フェスティバルが、今年も、先週末4日間無事に開催された。僕は金曜日から参加した。
木曜日の深夜バス最終便で大阪へ向かい、金曜日朝8時半大阪駅到着。駅高架下の食堂街で、安くて有名なモーニングサービスで腹ごしらえをした後、各駅停車でJR三田駅まで行った。そして、会場までタクシー。ココ最近、毎年このパターンだ。しかもタクシーの運ちゃんとの会話も毎年同じで、何十年もやってるフェスについての愛想話である。
かつて、対中兄弟は東京ブルーグラスのパイオニアでした。しかし、この20年ほど兄弟の消息が不明でした。ところが、ひょんなことから、赤羽方面で毎月ライブをやっているとの情報を得て、先週の土曜日、東京ブルーグラス老人一行14人は、連れ持ってライブ見物に行きました。