15934100 visitors have come to this site since 26th April 1996.
簡単にオンラインストアを構築できるとのことで試してみました。
左のメニューにもリンクを載せましたが、コチラがそのインスタントなオンラインストアです。Amazonさんの尻馬ですから、幾ら売れても僕は全然儲からないわけですが、みんなに聴いて欲しい音楽や、読んで欲しい本などを紹介でき、気に入った人はそこからすぐに購入できるので、まぁ便利なのかなと考えました。せいぜいご利用下さい。
最近はYouTubeなどという便利なサイトがあるおかげで、テレビを見なくなった人も多いのではないでしょうか?もっとも、うちでは10数年もテレビを見ない習慣なので、逆にYouTubeのおかげで仕事や趣味の時間が削られているような状況です。それはさておき、YouTubeのおかげで、今まで見たことの無い映像を見れる機会が増えて、特に歴史的ミュージシャンの演奏などを発見できると狂喜します。皆さんもいろいろ探しておられるでしょう。
それで、3年ほど前にこの人に「このギタリスト凄いよ!」と教えてもらったMarty Groszの映像を見つけましたので、練習を兼ねて貼り付けてみます。
演奏家であれば、常時使用するフレット付の弦楽器は、年に一回くらいはフレット交換が必要になると思います。普通、フレット交換は楽器工房や修理屋さんに依頼するわけですが、一丁安くて2万円ほどかかりますので、貧乏な僕は昔から自分で交換しています。これだと、フレットそのものの材料費(1000円もしない!)だけで済みますので、経費を掛けずにもっと頻繁に交換できて、いつも弾きやすい状態で演奏できます。
今月は毎週、外タレ・コンサートのサポートと前座で大忙しでした。その最後、ジャネット・クライン&パーラー・ボーイズの日本ツアー千秋楽は、24日(月)に渋谷クアトロでありました。僕らThe Rat Orchestraは、2004年11月に続き、再度、前座という光栄に預かりました。
今まであり得なかったことですが、今月は毎週のように外タレ大物のライブにサポートや前座で出演させていただいてます。昨日16日日曜日は、下北沢のラ・カーニャというところに、1960年代イギリスのロック・スターだったイアン・ウィットコムさんのソロ・ライブのお手伝いと前座で行ってきました。