16177392 visitors have come to this site since 26th April 1996.
1980年代に大阪江坂にあったカーニバルプラザという大型レストランで活躍したThe String Bandの残党二人(秋元慎と長谷川光)が、超弩級マルチフィドラー大矢貞夫さんを迎えたライブを2016年11月に演ったところ、思いの外に好評でした。ぜひ東京でもという声があり、昨年2月に大先輩のフィドラー岸本さんを迎えて演奏しましたが、今年もご縁があって岸本さんと一緒に演奏させていただきます。
東京ライブは高円寺のグレインで行います。
このレアな組み合わせでのライブ、ぜひお見逃し無く!
会場:高円寺 Grain
東京都杉並区高円寺北3-22-4
U.K.ビル 2F (中華料理「成都」2階)
JR中央線高円寺駅下車
北口出て斜め左・中通り商店街・徒歩2分
☎ 03-6383-0440
開場:19:00
開演:19:30
料金:3,000円(要1ドリンク注文)
昨年から始まったらしい表題のイベントに、阿部寛とハッピーニュースボーイズで出演させていただきます。
入場料は無料とのことです。
出演時間:
13:55-14:40 @ ボードウオーク会場
16:25-17:05 @ パサージュ会場
阿部寛とハッピーニュースボーイズ メンバー:
阿部 寛 – guitar;
渡辺恭一 – tenor sax, clarinet;
新井健太郎 – contrabass;
長谷川 光 – guitar;
日高 弘 – drums;
マリア・エヴァ – vocal;(パサージュ会場のみ)
毎週末と祝日の営業開店前の日中にいわゆる居酒屋さんを開放して下さる、新宿三丁目呑者家銅鑼ライブに出演します。スイングジャズ以前のスタイルのバンドが毎回出演します。13時から4バンド対バン有りで2回ステージです。また、なんとチャージ無料で、飲食は持ち込み自由です。(缶ビールのみお店の中でも買えます。)
・菅野淳史(trumpet)
・古川奈津子 (piano)
・長谷川光 (guitar)
土曜日の昼下がり、新宿に僕らのジャズを聴きにお越しになりませんか?
松も取れましたが、家から出ない新年一週間が過ぎ、そろそろ日常を取り戻そうと、駄文一筆啓上申し上げます。喪中以外の方には新年のお喜びを申し上げ、喪中の方には寒中のお見舞いを申し上げます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は、僕にとって大学40年生という節目の年です。何故節目かというと、その時に知り合った仲間や諸先輩のお陰で、高校時代には予想もしなかったその後の人生を送ることができたからです。いや、その後の人生が光り輝く素晴らしいものでは無く、逆にかなりせこい人生を送ったことは自覚していますが、何にしろ40年前が若干18歳でのターニングポイントでした。
20年位前から懇意にしていただいていた、ギター&ボーカルの谷口さんに、10年前に誘われて、長野市のブルーグラスのイベントに遊びに行ったのが事の始まりで、そこでは、新潟の上越から来ていたフィドルの佐藤くんと一緒に演奏しました。その佐藤くんの招聘で上越市のコンサートに出演しました。すぐに佐藤くんが上越赴任から勤務が新潟市に戻り、新潟で年2回開催されているジャズストリートに毎年出演するようになりました。その頃からのバンド名は「谷やん&も〜やん」です。も〜やんは拙宅で飼っていた大きな猫の名前です。
紆余曲折はそんなにありませんが、数年前に長谷川がフィールドワークで再発見したマンドリンの亀井くん(学校は違うけど、長谷川と同期で同志社大学の世襲バンドで活躍)が参加、諸事情で音楽活動をお休みしていた旧知のベース弾き・黒川くんを誘って、本格的なブルーグラスバンド・スタイルでの演奏ができるようになりました。
しかしながら、演奏場所を新潟県内に限定した9年間でした。佐藤くんが転勤でバンドをフェイドアウトしたのを機に、バンド名を「The Reflection」に改め、首都圏の4人でリハを重ねました。そして、なんと結成10年にして初めて東京でライブをすることになりました。