Category :: Personal

18年Update : 2014/04/26 Sat 00:00

1996年12月19日のこのサイト

18年前の1月末日に、僕は大阪から東京に移住しました。小学校4年生の時に1年間住みましたし、遠征で何度か訪れているので、全く知らない土地でもなく自然に移住が完了しました。とは言え、遠く離れた土地に来てそれまでと同じ生活を続けれるわけはなく、取り急ぎ、何か仕事をしなければなりませんでした。

上京する数年前から、大阪でカラオケ製作の請負をやっていた手前、自分で言うのはなんでが、かなりコンピュータを使いこなしていました。まだようやくWindows 95が発売されるかされないかのころでした。僕はMacintoshユーザでしたが、コンピュータOSに関係なく継続的に出来る仕事が無いだろうか考えたところ、当時まだ黎明期だったWEB製作に目をつけました。

(more…)

明けましておめでとうございますUpdate : 2014/01/09 Thu 21:13

もう松も取れて数日経ちますが、年末から無沙汰しておりますサイト上でも、数少ないリピータの皆様に向けて、遅ればせながら新年のご挨拶を申し上げたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。

本サイトは1996年の春より運用しておりますが、その夏に創業した手前家内事業も同様に18年目を迎えました。また、創業時より年始のご挨拶を当然ながらデジタル化してデータを保存しておりますので、ブログのネタとして創業2年目から途中喪中の年を除いた全16通の当方年賀状の絵柄をここにご紹介したいと思います。

新宿アコギの会・新サイトUpdate : 2013/12/04 Wed 11:48

akg48site

更新作業の便宜と更新頻度を検討しまして、新宿アコギの会のサイトをこのARCHTOP.JP内に移設いたしました。

新宿アコギの会をご存じない方はぜひご覧ください。

旧サイトをブックマークされている方は、ブックマークを変更していただけましたら幸いです。

旧サイトにリンクを張られている方もリンクを更新していただくとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

新宿アコギの会の新しいサイト ⇒ http://www.archtop.jp/akg48/


同時に、新宿アコギの会のFacebookページも新設いたしました。アカウントをお持ちの方はご覧になってみてください。

新宿アコギの会のFacebookページ ⇒ https://www.facebook.com/curvedtop

音楽人生忘備録番外編Update : 2013/10/27 Sun 18:00

006

音楽を軸に自分の過去について時系列の忘備録を曖昧な記憶から思い出しながら12話も書きましたが、その時どういう音楽を聴いてどういう演奏をしていたかという肝心のことを書き忘れました。なので、番外編として駆け足で辿って行きたいと思います。

祖母の家に有った森進一のEPを繰り返し聴いたのがオーディオセットを自分で操作した最初の記憶です。12歳(1972年)の頃のことだと記憶してます。少し後に、父親が見栄張って買った4chステレオ(前だけではなく後ろにもスピーカが2つ有った)と一緒に置いてあった世界映画音楽全集をたまに聴きましたが、買ってもらった天地真理のLPの方をけっこう聴きました。

(more…)

音楽人生忘備録#12Update : 2013/10/27 Sun 11:06

音楽を軸に自分の過去について、いつ終えられるか分からない時系列の忘備録を曖昧な記憶から思い出しながら書いていますが、これが最終話の予定です。バブルが去って不景気な1990年代半ば、関西では忘れられない災害もありました。つい最近のことのように思えますが、これまた記憶が怪しいので不確かな記述が多いです。記憶違いをご指摘賜れば幸いです。

記憶が曖昧なので人名はほとんど忘れましたが、文中の人名は実名です。曖昧な記憶の中でも強烈に覚えてるという証です。著名人以外はフルネームで書きませんのでご容赦ください。

34歳の年(1994年)は、前年から請けていたカラオケデータの製作(打ち込み作業)がかなり増えてデスクワーク中心の毎日となります。たまに依頼があった催事での演奏には行きましたが、ブルーグラスバンドでの活動はほぼ無しで、ジャズのライブの他は、少し前からちんどん屋さん経由で関わっていた河内音頭での活動が多くなります。

前年末から構えた中津の事務所兼スタジオで下ごしらえをして、河内音頭の山中一平師匠のCDシングル「若き日の坂田三吉・王将」をプロデュースさせていただきました。追加で、僕が英語で作詞作曲していた曲にちんどん屋の林さんに詞をつけていただいた「大阪ミッドナイト・ブルース」も収録しました。また、その延長で、春頃に師匠の一座で大阪梅田堂山のバナナホールのコンサートに出演しました。

1994-04

(more…)