BLOG

2019/11/09-10 新宿トラッド・ジャズ・フェスティバルUpdate : 2019/10/08 Tue 23:29

今年第19回目を迎える新宿トラッドジャズ・フェスティバルに、昨年に続いて出演させていただきます。

新宿トラッドジャズ・フェスティバルは新宿三丁目界隈のライブハウス、ラウンジ、バー、居酒屋、路上など、27箇所のステージにて30〜40分刻みのライブが楽しめます。演奏されるジャンルも戦前のジャズを中心に周辺の音楽となっております。

僕は、2日間、以下のステージで演奏させていただきます。

(more…)

2019/10/20 千坂敦子&フレンズ @ 新宿三丁目呑者家銅鑼Update : 2019/09/22 Sun 22:44

毎週末と祝日の営業開店前の日中にいわゆる居酒屋さんを開放して下さる、新宿三丁目呑者家銅鑼ライブに出演します。スイングジャズ以前のスタイルのバンドが毎回出演します。13時から4バンド対バン有りで2回ステージです。また、なんとチャージ無料で、飲食は持ち込み自由です。(缶ビールのみお店の中でも買えます。)

(more…)

2019/08/25 千坂敦子&フレンズ @ 新宿三丁目呑者家銅鑼Update : 2019/08/24 Sat 21:33

毎週末と祝日の営業開店前の日中にいわゆる居酒屋さんを開放して下さる、新宿三丁目呑者家銅鑼ライブに出演します。スイングジャズ以前のスタイルのバンドが毎回出演します。13時から4バンド対バン有りで2回ステージです。また、なんとチャージ無料で、飲食は持ち込み自由です。(缶ビールのみお店の中でも買えます。)

(more…)

梅田ナカイ楽器Update : 2019/08/01 Thu 22:52

大阪の梅田ナカイ楽器が2019年9月30日で閉店するというニュースを今日聞きました。この楽器店が無かったら、今の僕は無かったことでしょう。9月30日ということは、まだ2ヶ月は営業されるわけですが、この機会に僕なりの謝辞をここに記したいと思います。

(more…)

Tres CubanoUpdate : 2019/07/23 Tue 01:12

Ry Cooderが音楽を担当したWim Wenders監督作品で、20年足らず前に封切られた映画「Buena Vista Social Club」でキューバ音楽にノックアウトされた人は少なくないでしょう。僕もその一人です。ただ、後にいろいろ聴くようになって、あの映画の音楽は北島三郎とTOKIOが一緒にやっているようなもの、つまりキューバのいろいろな音楽スタイルのミクスチャであったようです。それはそれとして、出演したミュージシャン達の素晴らしかったことは記憶に残っています。ご覧になってない方はDVD借りてご覧になってください。もはや、ラテン音楽の一般教養的教材と考えても良いかと思います。

さて、その映画で、僕が個人的に引きこまれたのは、トレスという弦楽器でした。ほぼギターと同じ楽器なんですが、大きさが若干小さく、弦は複弦3コースの6弦で、調弦はウクレレの2〜4弦とユニゾンです。最初からトレスとして作られた楽器の他に、ギターからの改造楽器を使うことも多いとネットで調べました。機会があったらトレスを手に入れようと考えていましたが、(いくつかの輸入業者が法外な値付けで売っているのをネットで見かけましたが、)日本国内ではほぼ売っていないに等しい状況で、これはギターからの改造をするしかないなと思っていました。

(more…)