15933314 visitors have come to this site since 26th April 1996.
マカフェリギターの弦の話。
[写真はイメージです。本記事とは関係ありあせん。]
ニッチなジャンルなので、本音のポストをすると楽器屋さんに迷惑が掛かるかもしれないので、弦選びのポイントのみを書かせていただきます。
まず、値段の高い弦はやめた方がいいです。安モンでも高い弦でも賞味期限はそんなに変わりません。腐った古い弦じゃないと良い音が出せないという変わった人以外は、マメに新しい弦に変えてください。マカフェリ用の弦は巻線が銅線に銀メッキというデリケートな仕様なので、少しでも弾いたら二週間が賞味期限だと感じます。ライブに使ったら1日で終わりです。なので、エンドーサーでも無い限り、品質が許す限りできるだけ安い弦を使わないと経済的に不利です。
次に、セットごとに品質のばらつきが無い製品を選んでください。数セット買ってみないと分かりませんが、かつて定番とされていた弦は3セットに1セットは鳴りが曇った弦が1本程度混じっています。木管楽器のリードほど歩留まりは悪くありませんが、弦を新しく張り替える時に1台に数セット必要になります。新しく張ったものを外してまた張り直す二度手間が快感な人にしかそういう弦はオススメできません。
最後に、即戦力になる弦を選ぶべきです。張ってから数日しないと伸びが取れないような弦はステージで使いにくいです。悪いことに、マカフェリ用の弦は巻線が銅線に銀メッキという非常に柔らかい弦ですし、巻がいい加減なメーカーが少なくありません。多少固いなと感じても、ステージ3時間前くらいにに張り替えて本番で使えるような弦でないと使いにくいです。下手すると数日前に張って本番までに切れたり腐ったりする弦もあります。
総合的に考えると、理屈として、製造原価が同じであれば、弦メーカーとしての出荷量が多いほど安く品質が安定したものを提供できるのではないかと考えます。
あと、プロのミュージシャンに弦を勧められた場合、その人が弦のメーカーと契約していないかを調べた方がいいです。ほんとうは別に良い物があるにもかかわらず、職務として特定の製品を勧めているだけかもしれません。これは弦だけのことではなく関連製品一般です。(契約先を明白にせずにその契約先の製品を勧めた場合、景品表示法に抵触する場合もあります。)
完全に趣味の人にはどうでも良いアドバイスでした。
追記:
コスパを考えると、エレキギター用の弦を転用するという荒業があります。その際は弦の太さをマカフェリ用とほぼ同じに合わせてください。3弦は巻き弦ですが、張りが強くなるので若干細めがいいかもしれません。
ただし、専用弦とはサウンドが違ってきますので、予めそれを想定内に入れておかないと、専用弦を使った時に戸惑います。
マーチンスタイルで、ステージ二日前弦交換。伸びきって、サビも気にならずが私のベストと思っていました。長谷川さま。マーチンならいかがされます。
フォスパーブロンズは若干柔らかいですが、いわゆるブロンズ弦に較べたら、マカフェリのカッパー弦はかなり柔らかいんです。1ステージ使うと巻弦の裏側のフレットに当たる部分が完全に凹んでしまって、ポジションにより鳴りもおかしくチューニングも合いにくくなります。ブロンズ弦でこの状態になるまでにはライブ3回くらいはOKなんじゃないでしょうか?
あと、演奏スタイルの問題もあって、カポを使った開放弦を鳴らすスタイルだと、特定のフレットしか押さえませんが、ジャズギターのようにカポを使わずに全てのフレットをわりと均等に使うような弾き方だと、腐る部分や速度が違います。
僕はGibsonアーチトップにはフォスパーブロンズのライトゲージを張っていますが、張替えが面倒と思わない限り、ライブごとに毎回前日に交換します。
ありがとうございました。Gibson アーチトップ、前日交換の場合伸びが気になりませんか。チューニングやりすぎると嫌われますし。
メーカーは記しませんが僕の使ってる弦、ステージでは照明で温度も上がるので伸びるのは仕方ないとして、品質が安定していて本当は当日数時間前に張り替えてもOKだと思います。ですが、念のため前日に張り替えて、12Fあたりを執拗に引っ張って伸びを先に出しておきます。
奏法の違いがあると思いますが、明らかに調弦が狂ったと分かる弦があれば、その弦を弾かないという選択肢も僕なんかのスタイルにはあります。(でもベースやピアノのソロの間にこっそり合わせたりしてますが。。。)
言いたいこといって、相手の言い分もきいて、そして工夫されて。楽器、弦への愛を感じます。もっとギターと深く関わりたいと思いました。ありがとうございました。
未熟な書き方をお詫びします。前文は楽器との対話のありようを書いたつもりでした。
レスポンス遅れましてすみません。仰る意味は理解しています。
楽器にかぎらず、道具や消耗品には個人個人こだわりがあると思います。また、ベストの考え方も各自違うと思います。このページの記事は、僕の経験から、まだそのベストが分からない方へ向けたものですので、すでに自分の方法や考えがある方は、ご自身を信じて進んでいただければと思います。
或るモノが推奨されていた場合、他のモノが駄目だと考えるのは大変良くない考え方だと僕は思います。
http://ja.favstar.fm/users/SISIRON/status/212772144227172352
渡邉さんが長年築いて来られたものを大事にされると良いと思います。